- 過去の投稿記事
- 2014/11/09
- 「片付かない・散らかる・・・」と、お悩みの方よく耳にします!
散らかるのは・・・ (1)モノに決まった指定席がない すべてのモノには決まった置き場所=指定席が必要です。言われれば当たり前の ことですが、「置き場所」が決まっていないかもしれません。その大半は、収納スペース以上に モノが多ければ置き場所を決めたくても決められません。モノが少ないと、自然に使いやすい 場所に使いやすいように入れます!不要なモノが多いと何がどこにあるのか便利なのかどうか わからなくなります。 ★我が家はモノが多すぎると思ったら、まず少なくしてみてはいかがでしょうか? (2)置き場所や入れ方が問題? 使うモノが使う場所から離れていると、とりに行って使った後すぐに元に戻さなかったり するので散らかりやすくなります。奥行きのある物入れに、何かと重なって入っていると上に なって入るモノを除いて出すのは面倒になってしまいます。 使った後、元にもどすのにも適当な戻し方になったりすると、それが散らかったり、 探しものにつながったりします。 これらを解消することが「収納」になってきます。 12月11日(木) <整理収納セミナー開催>決定! ★整理収納アドバイザー1級 小澤 佳子先生 人気講師を招いて ”美” 収納の秘訣を伝授! 年末の大掃除に向けてこれをきっかけに、我が家をスッキリとしてみませんか?