スタッフブログ
- TOP
- スタッフブログ
磯城郡三宅町 I様邸 外装工事
I様邸の外装工事の状況をレポートいたします!(^o^)
まずは防湿シートを貼ります。
そして、その上からサイディングを施工していきます。
![]() ![]() |
![]() |
足場を外せば、スローライフを楽しむような洋風のオシャレな外観が姿を現しました(^o^)
磯城郡三宅町 I様邸 内装工事
内装工事の状況をレポート致します(^_^)/
構造金物、筋交いを施工します。
筋交い…壁の中に入れる斜め材。
三角形を作って地震や風の水平力に抵抗します。
![]() |
次に断熱材(ロックウール)を壁・天井に隙間なく貼っていきますヽ(^o^)丿
![]() |
![]() |
断熱材を貼り終え、次に石膏ボードを貼り付けていきます。部屋割りが見えてきました。
![]() |
クロスを貼る前にパテ埋め作業にかかります。この作業で綺麗に仕上がります(^o^)
![]() |
磯城郡三宅町 I様邸 基礎~上棟工事
磯城郡三宅町に今回から新しくI様邸を建たせて頂く事になりました(^^)v
まずは基礎工事の様子です☆
根切りをして防湿シートをかぶせます。
![]() |
そして鉄筋をしっかりと構造計算された図面通りに組んでいきます!!
![]() |
そして生コンクリートを型枠に流し込んでいきます!!(^_^)/
![]() |
土台敷き工事を終え、いよいよ上棟工事です。快晴の中、工事スタート♪
![]() |
これが地震に強い、パナソニック耐震住宅工法の「テクノビーム」です!!
![]() |
小屋の梁(テクノビーム)を吊り上げているところです。
強風時は作業を止めたりして、安全第一を心掛けて進行しております(^_^)v
![]() |
垂木を並べ、野地板を張っていきます。
![]() |
防水性・施工性・長期耐久性を追求した下葺材イーグルガードを敷きます。
![]() |
ブルーシートを貼り、無事に上棟工事が終了致しました!!(^_^)v
![]() |