スタッフブログ
- TOP
- スタッフブログ
北葛城郡河合町 F様邸 基礎工事
北葛城郡河合町F様邸の工事状況をレポートしていきます!!
まずは基礎工事。掘削、捨てコンクリート、土間枠、鉄筋と順に工事を進めていきます。
鉄筋を組み終え、住宅センターの検査員に配筋検査をしてもらいます。無事合格後、生コンを
流します。続いて立上り部分も生コンクリートを流し、立派な基礎ができました!!
『倖寿の丘』企業様向け「構造見学会」開催
![]() |
![]() |
![]() |
祝☆地鎮祭 天理市E様S様邸
E様、S様、本日は誠におめでとうございます。
台風も過ぎ去り、すっかり夏の終わりを感じさせるようになってきました。
本日無事に、天理市E様S様邸の地鎮祭を執り行うことができました。
連日の雨で、地面がぬかるんでいましたが
シートや板を敷いて、なんとか無事に式を行うことができました。
お天気も味方してくれたようで、式の間はぱったりと雨が止み、
E様ご家族と、ご両親のS様世帯との
門出を祝ってくれてるかのようでした!
![]() |
![]() |
![]() |
E様S様が、いつもお世話になっている神主さんをお呼びし、
氏神様に、土地を清めていただき、工事の無事を祈願してまいりました。
![]() |
![]() |
![]() |
E様S様のそれぞれの世帯がひとつになり
新しい暮らしを迎えられるのをお手伝いさせていただくことになり
本当に私たちも嬉しく、
「テクノホーム興永で建ててよかった!」と思っていただけるよう
これからも、安全・丁寧に、工事を進めてまいります。
E様S様!これからもよろしくお願いいたします!!
祝☆地鎮祭 広陵町H様邸
H様、本日は誠におめでとうございます。
雨続きの今日この頃。
どうにか晴れてほしいと願った甲斐あって、
地鎮祭の時間に雨は降らず、
足元は少しぬかるんではいましたが、
無事にセレモニーを執り行うことができました。
![]() |
![]() |
H様ご夫婦とご主人のご両親、奥様のお父様もご参列いただき、
和やかな雰囲気の中、神主様の凛とした心地よい祝詞が響く、
昔ながらの厳かな地鎮祭を執り行うことができました。
お正月は、生まれたばかりのお子さんと3人、こだわりの新居でゆっくり過ごしたい。
その想いをしっかりと受け止め、笑顔で新年を迎えられるよう、全力で工事に励みます。
どうぞ、よろしくお願いします(^^♪
![]() |
介護付有料老人ホーム構造見学会
台風接近の影響で昨晩より雨が降り続いておりますが、
お足元の悪い中、見学会に足を運んでいただき誠に
ありがとうございました!
![]() |
![]() |
![]() |
構造見学会は、建ててしまってから見ることができない
建物の基礎となる部分、構造体、部材、施工など、細かなところを見て
いただける機会でございます。
「認定長期優良住宅」、、、きっちりとお手入れをして住んでいると、
75年~90年ほど住める家のことで、高耐久の良い家といわれています。
ちなみに建築確認ぎりぎりの家では、25年~30年ぐらいだと言われています。
家づくりで今お悩みの皆さま、3倍長持ちする家を、徹底した施工力
を持つテクノホーム興永の家が永い目でみて納得の価格であると
感じていただけると思います。
今一度、永い目で見てお考えいただければと思います☆彡
![]() |
![]() |
![]() |
企業向け構造見学会の
様子はコチラ
祝☆上棟 葛城市M様邸
M様、本日は誠におめでとうございます。
午前中は、時々小雨が降る心配なお天気でしたが、
午後からは晴れ間も見える快晴に。
上棟工事も無事に完了することができました。
![]() |
M様邸は、太陽光やHEMSシステムなどを搭載したスマートハウス。
パナソニックのAISEGを介し、エアコンやエコキュート、熱煙感知器や玄関ドア、
インターフォンなどの機器設備をスマートフォンで管理設定できる、まさに最先端の家です。
お施主様のご厚意により、11月に完成見学会を予定しております(^^♪
これからも安全第一に工事を進めてまいりますので、
どうぞ、よろしくお願いします。
葛城市木戸 M様邸 上棟工事
いよいよ上棟の日を迎えました!天気にも恵まれ工事開始です。
一階の柱を立て、そこにテクノビームを繋いでいきます。繋いだ梁に床合板を敷き、
一階同様、二階も柱を立て、梁を繋いでいきます。
水平の強度を上げる為に火打ちや仮筋交いを施工していきます。小屋束を立て、垂木を流して
いきます。合板を敷き、屋根仕舞をして最後にブルーシートで雨養生をし、上棟工事完了です。
チラシが入ります!
9月17日(土)
チラシを投函いたします。
2週続けてのビッグイベントを開催!
ぜひ、ご家族、お知り合い、お友達とお誘いあわせの上、
馬見南3丁目モデルハウスに遊びに来てください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
![]() |
祝☆お引渡し式 大和郡山市T様
T様、本日は誠におめでとうございます。
T様がモデルハウスに初めてお越しくださったのは
今から約9か月前。まずは、奥様にモデルハウスをご見学いただきました。
その後、モデルハウスの雰囲気を気に入ってくださり、
ご主人と一緒にモデルハウスを再度ご見学。
当初は、リフォームをするか、建て替えるか方向が決まっておらず、
随分、悩まれていましたが、構造面、性能面、デザイン、価格など、
あらゆる角度からご検討され、
テクノホーム興永に新築のご依頼をくださいました。
一生に一度、あるかないかの貴重な家づくりの機会を、
当社にお任せくださったこと、そして、今日まで、
お仕事などのスケジュールの合間を縫いながら、
大和郡山市から香芝市まで、何度も足をお運びくださったこと、
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
今日は朝から小雨がぱらつき、夕方のお引渡し式が心配でしたが、
式が始まるころにはすっかり雨もあがり、すがすがしい気持ちで
セレモニーを執り行うことができました。
これもひとえに、T様の日ごろの行いの賜物です!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テープカットやシャンパンでの乾杯のあと、
サプライズでお子様たちがお父様へ向けて感謝のお手紙を読んでくださいました。
家を新築してくれたことへの感謝の気持ち、これからもずっと、家族と家を支えてくれる
お父様への尊敬の気持ち。思わず涙してしまう、素敵な素敵な愛の溢れるメッセージに、
スタッフ一同、感動しきりでした。
これから、長いお付き合いが始まります。
テクノホーム興永は、一番のホームドクターとして
T様に寄り添ってまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
葛城市木戸 M様邸 基礎工事
葛城市木戸のこの地に、テクノホーム興永がM様邸を建てさせて
いただく事となりました!!安全第一で工事に取り掛かって参ります!
まずは基礎工事の様子です。基礎の外周部分を掘削し、鉄筋を組みます。
そして生コンクリート注入!!土間部分が完成したら次は立上り部分。同じように型枠を組み、
生コンクリートを流し込んでいきます。養生期間を経て型枠を外せば基礎の完成です。
次に土台伏せ工事。土台、大引きを施工し、断熱材を取り付けます。
その上に床合板を敷き、土台伏せ工事は終了です。
◆祝 上棟 「倖寿の丘」・介護付有料老人ホーム
9月10日 大安吉日 香芝市藤山に建設中の介護付有料老人ホーム
「倖寿の丘」でお施主様、支援関係者および工事関係者約50名が
参列され、妙法事・吉田龍永住職により上棟式が執り行われました。
![]() |
これまでの歩みに感謝し、今後の工事の安全と人生長い旅を
続けてこられた高齢者さまを癒し、安心して生活できる建物施設の
完成を祈願致しました!
![]() |
![]() |
大空間を実現する「木+鉄」複号梁
ロングスパン対応の「グランドテクノビーム」のお目見え!!
初めて見られた多くの関係者の方々は、木のぬくもりの木造住宅
に強固な部材に大絶賛されておられたのが印象的でした。
パナソニックの緻密な構造計算のもとに、鉄骨造でしか
できなかったプランがグランドテクノビームで無柱のスペース
最大スパン10mを実現するので広い開口部、大空間が可能に
なります。
![]() |
木造の温かさを生かした
心和む和モダンな造り
来春オープンいたします!!
★9月18日(日) 19日(祝・月)
< 構造見学会開催 >
★所在地 奈良県香芝市藤山2丁目1220-1
★AM 10:00~ PM5:00
![]() |
この機会にパナソニックの最先端技術と
テクノホーム興永の施工力を結集した、
震度7の地震から「命を守る」強くて
心地いいテクノストラクチャー工法を
ご覧いただければと思います。
地震に強い屋根「ROOGA」が標準仕様
自然災害の多い日本。
昨今の各地の大きな被害に、TVを見ていても心を傷めてばかり。
でも、いつどこで起こるか分からない災害には
できる限りの対策が必要です。
特に、おうちを建てるときには、お客様は地震対策について関心を持たれる方が多いと思います。
テクノホーム興永の住宅は
標準仕様のままで、耐震等級3!!(MAXランク)
もちろん構造体も大切ですが
今回は屋根のお話し。
当社では、地震にも強い屋根KMEWの「ROOGA」が標準仕様!!!
![]() |
軽い素材を使っていますが、見た目もどっしり自然石の素材感・重厚感があり
デザイン的にも美しく、お客様に喜んでいただいております^^
![]() |
![]() |
軽い、と聞くと今度は耐久性が不安になりますが、
「ROOGA」に使われているKMEWの新素材は
耐久性もバツグン!!
![]() |
鎧兜姿で、家を守っている、インパクトのある「ROOGA」のCMを
ご覧になられた方も多いかと思います!
テクノホーム興永では
この強くて美しいデザインの「ROOGA」を
標準仕様でお選びいただけます!!
ぜひ、モデルハウにてご確認くださいませ。
【ROOGA 施工例 KMEW様より画像お借りしております】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
祝☆地鎮祭 葛城市M様
M様、本日は誠におめでとうございます!
家を建てる際の儀式の一つとして行われる地鎮祭。
地鎮祭の目的は、工事の無事を祈り、
その 土地を司る氏神さまのお許しを得るためのものです。
![]() |
本日は、奥様と娘さんと一緒に、
土地の四隅を清める儀式を行いました。
北東からはじまり、南東、南西、北西の四隅に
塩、お酒、洗い米を撒いて、この土地がいつまでも安らかで
堅固であることを祈願致しました。
これから、上棟、完成、お引き渡しまで
工程が進んでいきます。
安全第一に、工事を進めてまいります。
今後とも引き続き、よろしくお願いします!
倖寿の丘構造見学会開催
9月18日(日)19日(月)
介護付有料老人ホーム
倖寿の丘構造見学会開催
安心・やすらぎ・思いやり
こころが、笑顔になる暮らし
品質だけじゃない、心地よさを
![]() |
パナソニックの最先端技術と
テクノホーム興永の施工力を結集した、
震度7の地震から『家族の命を守る』
強くて心地いいテクノストラクチャー工法の
施設が誕生します。
その強さのヒミツを、
実際に目で見て、触れてご体感ください!
![]() |
※ご見学希望の方は、事前にご連絡ください。
フリーダイヤル0120-088-335
馬見南3丁目モデルハウス2週連続!見学会開催
馬見南3丁目モデルハウス2週連続!
イベント満載の見学会開催
日頃のご愛顧に感謝を込めて、『テクノホーム興永』では、
2週連続で、この夏、最大のイベントを開催いたします!
【第一弾】
9月17日(土)~9月19日(祝)
【第二弾】
9月22日(木)~9月25日(日)
![]() |
各週ごとに、ご家族で楽しめる趣向を凝らしたイベントや
プレゼントをご用意し、
皆様のご来場を心よりお待ちしております!